未分類 四国8000系 特急しおかぜ 貫通型 特急しおかぜは岡山発で特急いしづちが高松発で宇多津駅で併結して松山へと向かいます。まだ8000系電車もたくさん使われており、昔の塗装とは一変、きれいなカラーリングになりました! 8000系でしおかぜの方は半室グリーン車つきで、いしづち... 2020.08.03 未分類
未分類 名鉄2000系 ミュースカイ! 名鉄の中でも青を基調としている珍しい存在のミュースカイです! 昔は3両が基本編成でしたが、今は4両が基本編成となり、最大8両で運転されます。神宮前からはノンストップで中部国際空港まで行き、空港特急らしさがあります。指定券は360円と格安... 2020.08.03 未分類
未分類 ワイドビューひだ 高山本線の旅!! ワイドビューひだに乗り、高山まで行ってきました! 2022年からはHC85系の量産車が投入されるということで、キハ85系も近い将来淘汰される予定ではあります。ワイドビューの方がパノラマの窓とハイデッカーでリゾート感があると思います! ... 2020.08.02 未分類鉄道旅行記
未分類 313系0番台 普通 岐阜行き 313系アラカルト! 313系には種類がたくさんあり、あまり区別がつきませんが、0番台は幕式タイプの行先表示のところからわかりますね! 300番台は増結の2両編成での運転になっているようです。0番台も300番台もKATOが昔リニューアルして生産しましたが、... 2020.08.01 未分類
未分類 KATO12月分新製品発表!! KATOから新製品の発表がありました!! 今回は早かったですね!! 内容は以前から告知のあった東武8000系と北斗星のEF81、DD51のリニューアルとデラックス編成の再生産ですね! KATOの北斗星はDD51やデラックス編成等市場に... 2020.08.01 未分類