JR東海

スポンサーリンク
JR東海

キハ85系とHC85系 置き換えは来年から

HC85系の量産が決まり、キハ85系で運転される列車もあと数年のうちに淘汰されそうです。南紀は2両に減らされましたが、ひだの方はまだ長い編成で高山や富山まで行っています。大阪発着が一往復ありますが、HC85系に置き換えのときにどうなるか...
JR東海

313系1300番台 ワンマン四日市行 ハイブリッド車のはなし

関西本線は四日市あたりまでは電化されていますが、そこからは気動車区間なので、KATOから発売されたキハ25系等が使われています。参宮線や名松線などのローカル線もありますが、けっこうマイナーですね! ワイドビュー南紀で紀伊勝浦まで行ってみ...
JR東海

300系 東海道山陽新幹線 リニアや模型

新幹線ののぞみといえば300系の時代がありました。100系とは違ったシャープなデザインが斬新で、その後は500系と700系の登場で、ひかり・こだま運用になりました。700系とは横の青いラインが細いのが上にきてるのが違いました。300系に...
スポンサーリンク
JR東海

ワイドビューしなの 貫通型 車窓と381系

ワイドビューしなのの貫通型は名古屋方面向きにあり、長野方はグリーン車になっていました。グリーン車は2列×2列でちょっとグレードは落ちますが、ワイドビューの名の通り、前面展望を見ることができますね! サイドの窓もワイドビューなので十分楽し...
JR東海

キハ75系 快速みえ 近鉄とJR東海の伊勢路

キハ75系の快速みえは基本的には2両ですが、指定席もあり、多いときには4両で運転されることもあるようです。キハ75系は武豊線が電化される前までは、武豊線直通の区間快速としての運用がありました。今は快速みえや太多線、高山本線の活躍がメイン...
JR東海

313系5000番台 JR東海 在来線やリニア

313系5000番台は行先種別表示が0番台と異なりデジタルになっています。その他は外観も他の番台とそんなに変わらないかと思います。JR東海地区の一般車両はこの外観がほとんどなので、315系の登場は新鮮な気がします。また315系の静岡地区...
JR東海

2021年度の設備投資について

写真:wikipediaより 小田急5000形 2021年度の設備投資が明らかになってきましたね! 小田急は新型5000形を4編成増備するようです。またホームドアを新宿駅などに設置する予定もあるようです。小田急の車両は特急に力を入れて...
JR九州

ダイヤ改正 いよいよ始動!! これからの車両の動き

JR各社でダイヤ改正が行われました。首都圏では特急踊り子のE257系統一や特急湘南の運転開始、185系、215系の引退がメインだったと思います。修善寺方面ではE257系2500番台の5両編成が運用についています。ただこのE257系の改造...
JR東海

特急ワイドビューひだ 高山駅にて

ワイドビューひだにはパノラマ非貫通車の無い編成もたまに見られますね。パノラマ車があってこそだと思いますが、、ワイドビュー南紀も最近では2両も珍しくなく、定かではありませんが、貫通型2両編成での運転になっているのかと思います。 大阪方面...
JR東海

特急ワイドビューしなの 名古屋駅にて

ワイドビューしなのは中央西線を名古屋~長野を主に結ぶ特急で、振り子機能も搭載しており、かなりの速度で走ります。グリーン車は2×2シートとあまりいいとは言えませんが、展望ビューが見られますね!窓も大きくワイドビューに謙遜無いと思います。反...
スポンサーリンク