スポンサーリンク

E233系6000番台 横浜線 

スポンサーリンク
JR東日本
スポンサーリンク
スポンサーリンク


写真:Wikipediaより
首都圏の各路線は205系や209系が主流でしたが、E233系の開発が進むと、一気に置き換えられ、京浜東北線や横浜線、京葉線、、と広がっていきましたね。試験車両のACトレインにも似てるので、それをベースに開発されたんだと思います。横浜線のE233系は帯の所に文字があり、当初は先頭車側面に各駅のマークが貼られていましたが、残念ながら剥がされてしまいました、、苦笑
模型でもそれの作り分けがされており、KATO、トミックス両方から出ています。
根岸線直通の列車は横浜を通りますが、起点駅は東神奈川なので、そこ止まりもあり、ちょっと不便な列車もあります。そんなに利用することもないですが、縦断路線では南武線と横浜線くらいしか無いのかもしれません。
相模線にはE131系が入る予定になりましたが、実車が試運転しているみたいですね! 相模線は205系がずっと使われており、単線なのであまり設備が良くないですが、利用者もどれくらいいるのか不明ですね、、
E233系の地方路線転出の話もコロナでどうなったかわからないので、今後の展開が気になります。

コメント